恵方巻と鰯について

節分と言えば豆まきですが、ここ最近は恵方巻が流行っていますねぇ。コンビニやスーパーなんかで沢山売られているのを見かけますが、これって元々は関西の方の習慣だったのではないかと・・・。私が京都から上京してきた頃には、東京で恵方巻なんて売っていなかったはずなんですが、ここ数年はこちらでも普通に見かけますね。
京都にいる頃は、私も毎年節分の日には恵方巻を食べておりました。家族みんなでその年の恵方を向いて、無言で太巻きをモゴモゴと食っていたものです。で、必ず尾頭付きの鰯の丸焼きがセットになっていたものです。太巻きはいいんですが、この鰯の丸焼きが子供の頃は苦手でしてねぇ。節分の日の夕食はあんまり嬉しいものではなかったのを覚えております。
今日は東京のアチコチの家で恵方巻が食されているのでしょうが、そもそもがコンビニあたりがバレンタインデーのノリで流行らせたものでしょうから、どこまで本来の意味が理解されているのかはちょっと疑問です。太巻きの具も何を入れるかちゃんと決まっていたかと思うのですが、こっちでは何でもアリになっている感じですし。地方の習慣というものは、その地方だけで受け継いでいけば良いと思うんですが、どうなんでしょ。
ちなみに、我が家は豆まきはしましたが恵方巻は・・・食べておりません。